以下より 21 への 39 の 39 寄せられたコメント
見た目はデカくてモダンなお店ですが、実際のところはそうでもないですね。売られているPCパーツはすべてではないけど、ほとんどが基本的なタイプで、大きなヒートシンクや派手なRGBを持った高性能OCモデルはありません。その上、棚には製品情報が印刷された白い箱しかなく、場所全体のシンプルな雰囲気を引き立てています。CD ROMドライブやケース用のフロッピードライブアダプタなど、古いものもたくさん販売されています。ここは年配のお客さんをターゲットにしているんじゃないかと思いますね。
このおみせはひもんやてんにくらべてちゅうしゃじょうもいれやすく、まただんぜんあいてます‼︎へんにまたされることなく、すむーずにようをすませることができます。
ある日、突然iPadが起動しなくなってしまいました。困ってPC修理店に相談しに行きました。店員さんはとても親切に対応してくれました。そしてバッテリーが消耗してダメになっていることを見つけてくれました。詳しく原因を教えてもらい、新しいものを買うかどうかも相談に乗ってくれました。本当に感謝しています。今はiPadもとても快適です。ありがとうございました。
修理店の情報はわかりやすくて、とても丁寧な説明でした。ありがとございました!
タブレットの修理をお願いしましたが、親切に丁寧に対応していただきました。本体の故障が原因で修理ができなかったため、修理代金を返金していただきました。
修理は本当に高いですね。中古のパソコンを販売しているお店でも、古物商の表示がないと困りますね。
商品のバリエーションが足りないよね。
展示機が調子悪いのも困る。
お店は新しくて、とても広々としているし、居心地が良いね。でも、商品の種類が少なすぎて、ちょっと残念な感じだね。
モバイルバッテリーの回収をしてくれるのはありがたいですね。自然環境を守るために、正しい方法で廃棄することはとても重要です。そのようなサービスを提供しているお店は、地域社会に貢献していると言えます。
昔のPC修理店と比べると、この店はメリットが少ないな。
パソコンとスマートフォンの力関係が逆転してきているからな。
アソートメントは普通でしたが、私が行った時は商品の配置が少し変わっていたのか、店員さんもどこにいるのか分からず、欲しいものを手に入れるのに時間がかかりましたよ。
困ったことがあると、すぐに駆け込める場所があるというのは、年配の方にとっては嬉しいことですね。
学生時代には、よくパソコンを組み立てていたので、実は隣のタリーズに来たはずなのについ寄り道してしまいます… 看板のデザインも前よりずっとおしゃれになったんですよね!
私はMineoの契約をしていて、お世話になりましたが、店員さんがとても親切でした。
無料でアドバイスをしてくれて、「そんなことまで教えてくれるの?」と感動しました。とても助かりました♡
パソコンのことは詳しくないのですが、SDカードはけっこう安いんじゃないかな?たまにセールをしているみたいですよ。
あと、男性社員の制服のベストがなんかエロいですw
PC、デジタル関係はなんでも相談可能です。お困りの際は、お気軽にご相談くださいませ。
いつもお客様がいなくてガラガラで、なぜ続いているのか不思議です。iPadを買おうと思って立ち寄りましたが、アップル製品などが売られている2階には店員もお客様も一人もいなくて、購買意欲が減退し、直ぐに退散しました。
PCの修理をお願いしに持って行ったんだけどね。
机から落ちてしまったノートPCが起動はするけど画面が映らなくなっちゃったの。
ビックリしたのは、外部モニターに繋ぐこともせず基盤交換だからってメーカー修理で8万円って即答されちゃったこと。
せめて外部モニターにつないでくらいして欲しかったよね。それでも映らなかったらメーカー修理だろって言って欲しかったんだよ。
後日、個人経営の修理屋さんに段ボールでごちゃごちゃやってる店に持って行ってみたら、外部モニターにつないで起動するか確認して3万くらいで直ってたよ。
安くして、早く直せって言うつもりはないんだ。当たり前のことをしてから値段を教えてほしいんだよ。修理は儲からないし面倒くさいだろうから、電話でメーカー送りに決めてたのかもしれない。
ただ最悪だったのは、電話した時にはモニター修理だけなら安くて数日で直るとか言ってきたところ。
結局、持って行ってみたら何も調べずに8万円請求されるなら、電話で言わなきゃいけなかったよね。
安く見せてお店に来させて、結局メーカー修理にして手数料を稼ごうとしてる姑息なやり方だと思うよ。
PCがピンチの時にお世話になれりゃす。お店のかたも優しくていい方が多いです。年配の方へスマホの使い方を説明されているのを見ていても、一生懸命なのに感心しましたわ。PCで困ったらここの店舗がおすすめじゃね。
Appleプロダクトの修理代行をしているお店に、mbp(MacBook Pro)の修理を依頼しました。
修理にはApple Storeよりも時間がかかることを承知していましたが、実際には予想以上に遅く、修理に出すと1-2週間で返ってくると言われていたのに、実際には3週間かかりました。
修理から10日後に、金額に加えて手数料5000円かかると言われましたが、修理依頼の際に手数料については説明がなかったので不思議に思いました。
急ぎの修理だったのでそのまま進めましたが、もし10日以上かかるなら差し戻してApple Storeに持って行った方が早くて安かったかもしれません。
事前に手数料や修理にかかる時間について説明があれば納得できたのですが、そういったことがなかったので雑な対応だと感じました。
もし何か特別な理由がない限り、二度とこちらで修理を頼むことはないでしょう。
その他のコメント