以下より 21 への 28 の 28 寄せられたコメント
浅野さんにお越しいただき、いえらぶを熱心に勧めていただきましたが、当社は業者向けのビジネスがほとんどで、一般のお客様との取引が少ないため、今回は見送らせていただきます。
将来的には一般のお客様との仲介が増える可能性がございます。その際は、よろしくお願いいたします。
エスケイ住研
澤久
不動産業を営む経営者の方々に、ウェブサイトのリニューアルなどをお考えの際におススメできる会社ではありません。初めて不動産会社を立ち上げる方には、分からないことだらけであるため、役立つかもしれませんが、既存の不動産業を経営する方々には適していません。
当該の会社は、ウェブ制作の初期費用が高額であり、ページ数が多くても100万円以上の請求があったり、連携が全く取れていない営業担当とウェブ担当の間で問題が発生していたりします。また、メールアドレスの取得方法なども素人同然であり、ホームページ業者としては基本的なことさえ把握していない状況です。
報告や連絡が遅れることも多く、改善を求めてもなかなか対応してもらえない状況です。信頼できる会社ではなく、結果ではなくイライラするだけの会社であり、おすすめはできません。自分自身もまだ始めたばかりであり、別の方法を模索中です。(個人の主観です。)
私たちのITコンサルティングサービスをご検討いただき、誠にありがとうございます。お客様のご要望やご質問に対して親身にお応えできたことを嬉しく思います。商談がまとまらなかったにもかかわらず、色々なアドバイスをさせていただけたことがお役に立てたようであれば、大変光栄です。今後もお手伝いが必要な際にはいつでもお気軽にお声掛けください。ありがとうございました。
営業の方が契約の為、誇大にアピールしてきます。ホームページを作成すれば集客、SEO対策出来ますと4年程使いましたが全く効果なし。4年間1件たりとも問合せ、成約に繋がった事はありません。詐欺まがいな会社なので注意が必要です。
ウェブコンサルティングで担当の吉田さんにはいつも丁寧にイエルブクラウドの使い方や反響アップの対策を教えていただいてとても感謝しています。特にホームページ作成やSEO対策もじっくりと指導していただいており、ホームページからの反響もおかげさまで前年より増加しています。今後も引き続き心強いアドバイスを期待しております。よろしくお願いいたします!
いえらぶクラウドを使い始めてまだ日が浅いんですが、とっても使いやすくて効率的なんですよ。今までにない手軽さと機能性に感動しました。これからどんどん活用していくのが楽しみです!
某フランチャイズの一員として、不動産業を3店舗経営しておる。フランチャイズのウェブサイトでは、近隣の他店との差別化が難しく、新たなウェブサイトを作りたいと思った折に辿り着いたのが『いえらぶ』社だった。正直なところ、どこの企業もプレゼン内容には大きな差はなかったが、『SEO対策に自信あり!』という言葉を信じてシステム導入を決断した。導入後の感想は、『いえらぶ』社が、営業、HP制作、コンサルタントがそれぞれ分担されているが、運用アドバイザーであるコンサルタントのアドバイスをどれだけ実践できるかが成果を出すカギだと思っておる。弊社のコンサルタントは、愛知県から遠く離れておるが、市場分析に熱心に取り組んでいただき、成果を出すための提案も積極的に行ってくれる。目標を高く設定した分、コンサルタントからの指示に対処するのも一苦労ではあるが…(笑)。
単にHPを作成しただけでは、おそらくSEOで上位に表示されることはないと思う。(個人的見解)しかし、SEO対策を施したHPを作成し、日々の努力を続けること(制作と運用の両方からの努力が必要)で、SEOでの上位表示は可能だと思う。
当社では、9月にHPを公開し、1か月で対策キーワードがSEOトップに!2か月目で第二の対策キーワードもSEOトップに!現在は、対策キーワードを徐々に増やしておる。それに加えて、元々存在したフランチャイズのHPも対策キーワードで上位表示されるようになった!
私は、『いえらぶ』社にHP制作を依頼してよかったと思っておる。システム導入費用は安くはなかったが、本気でSEO対策を望む方には、『いえらぶ』社と大阪支社に配属されているコンサルタントをお薦めするでござる!
IT コンサルタントについてのブログを読んでみて気に入ったことがある。SEOのスペシャリストがいて、ウェブサイトの管理者も迅速に提案や修正に対応してくれるそうだ。
毎週、さまざまな管理画面の機能追加やウェブサイトのアップデートが行われているとのことで、日々進化しているようだ。
ポータルサイトのコンバージョン率も高く、使いやすいし、物件の登録も簡単に行えるそうなので、オススメだというコメントがあった。
その他のコメント