以下より 21 への 40 の 40 寄せられたコメント
中学から大学までバスケをやっていた40代の県外出身者です。チームが活気に満ちているのは、初めての実業団時代からITの発展のおかげだと思います。スタッフの努力やマーケティングに感銘を受けますが、自分のバスケの腕前はまだまだです。ファジーカス選手が今期で引退すると聞きましたが、きつい時期なのだろうなと思います。もう少し頑張って欲しいですね。個人的には、今日のMVPは12番選手だと思います。
プロのバスケットボールの試合を観戦することができるんです!川崎ブレイブサンダースのホームグラウンドでね!この写真はアルバルク東京対川崎ブレイブサンダースの試合の時に撮ったんだよ! 滋賀レイクスターズ対川崎ブレイブサンダースの試合も入ってるよ。 アリーナ席は超近くて見やすいんだよ! スタンド席でもそこまで遠く感じずに観戦できると思うよ!
2025/04/24
相撲ファンです。最近、川崎の大相撲場所に2回目の参戦を果たしました。今回はお弁当とお団子を持参して、中入りから楽しんできました。椅子席は少し遠かったけど、土俵が見やすくて満足です。駐車場はギリギリだったけど、何とかスムーズに駐車できました。
2024/04/19
先日、初めて大相撲の川崎場所を観戦してきました。相撲を生で見るのは初めてでしたが、とても新鮮で楽しい体験でした。友風関が川崎出身と知って驚きました!初切や甚句など初めて見る行事も面白くて飽きることなく楽しめました。中入りから迫力満点でした。
マス席で観戦しましたが、距離感は近かったものの、土俵の縁が見えないのが残念でした。また、地べたでの座り方に慣れていないので後半は辛かったです!椅子席の方が快適だと思います。
キッチンカーはどこも長蛇の列で、昼過ぎには売り切れが続出するので注意が必要ですね。
バスケットボールの試合に行ってきました。
トイレの個室も割とあり、悪くはないのですが、音姫が鳴らないことが多くて、水を流す回数が増えてしまいます。
あれだけは、何とかした方がいいと思います。電池を交換してください。
2階からも見やすく、いいと思います。
ただ、駅からは遠いですね。
アリーナのブログを見て、興奮しています!先日は成人式に参加しました。立派な若者たちが成人を祝う姿に感動しました。アリーナの記事を読むと、もっと多くの人々が日本の伝統や文化に興味を持つことを願っています。ありがとうございます!
初めてバスケットボールの試合を観に来ました。こちらの施設は小さな子供たちにも優しい雰囲気でした。少し古く感じるところもありますが、それでも快適に過ごすことができました。
この場所は、ずっと私の思い出の中で特別なものです🏀
相手のホームでもあるけれど、とても居心地が良いアリーナ👍
施設も綺麗で、本当に心地よいです🙆♀ …
子供と一緒に参加した行事でアリーナを利用しました。トイレがいくつかの場所にあって本当に助かりました。ただ、客席から会場に下りる際、ちょっと分かりづらくて何度も迷ってしまいました。
ロッカーがたくさんあり、スポーツをするには良い場所であり、観戦もしやすい会場です。しかし、住宅街を歩いたりアクセスが難しいのはちょっと困る点ですね。(わからなくて乗ってみたのですが、武蔵中原駅からタクシーで800円かかりました)
トイレはたくさんあるのですが、ウォシュレットがないので、お尻が冷たくなることがあります。しかし、館内に岡本太郎さんの作品がででーんと飾られているので、川崎の公共施設を訪れた楽しみが完了しました。
後ろや前の席の間隔が広いので、トイレに行くときなども、隣の人を気にすることなく移動できます。ありがたい配慮ですね。
相撲の川崎巡業に行ってきたよ。
自転車のレンタルポイントもあるし、駅からのアクセスもまあまあ良かったかな。よくわかんないけどね。
アリーナの周辺は現在改装中で、ちょっと分かりにくいかもしれないけど、広場の奥に行ってみると入口が見えてくるよ。他の施設が9時開場なのに、ここは8時30分過ぎには入れてくれるんだ。来場者にとっては優しい対応だよね。
初めてレッドロケッツの試合を観戦しました(2025年3月29日)。雨が降っていましたが、それも何のその。たくさんのキッチンカーが出店していてワクワクしました♡ バレーボールの試合中、コートと客席との一体感があり、とてもエキサイティングでした⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾。チアリーディングパフォーマンスも素晴らしかったです👏 お気に入りの選手も見つかりました~ずっと応援していて楽しかったです♡
エクササイズのためにスポーツジムに通いつつ、自然も楽しむことができるので最高ですね。プールがあればさらに素敵なんだけどな~。
10年ぶりにバスケの試合観戦に行ってきました。等々力陸上競技場は、サッカーの試合によく出かけますが、昔は東芝ブレイブサンダースの試合を仕事の関係で良く観戦していました。東芝の業績が悪化し、上場から離れたため、今はDeNAの株主招待券で見に行っています。
昔と比べると、観客はほぼ満員で、以前は東芝の人たちが多かったのに今は熱気が足りない印象ですね。スタッフの対応も以前より横柄で、融通が利かないし、VIPだけに特典があるのも違和感を感じました。今後の株主総会で意見を言おうと思います。
スポーツを楽しむには最適な場所で、野球場やサッカースタジアムもあり、広くてとても素晴らしいです。ただし…武蔵小杉や武蔵中原から少し離れているので、バスか徒歩で移動する必要があります。土曜日や日曜日には家族でピクニックを楽しむ光景も見られ、都会の喧騒を忘れられるおすすめの場所です。一度足を運んでみてはどうでしょうか?
Bリーグ観戦に行ってきました!会場は素晴らしかったですね。ただ、駅から少し遠いので、交通機関を利用した方が良いかもしれません。
川崎ブレイブサンダースのホームアリーナはここ。試合の日は、若者を中心に大勢のファンで賑わうぞ。バスケットボールの魅力をもっと多くの人に知ってもらおうと、アイドルグループを呼んでハーフタイムショーも開催しているんだ。新しい競技場を京急川崎駅近くにDeNAと提携して建設中。バスケットボールのスピード感や攻守の緊張感にどっぷりハマること間違いなしだ。Jリーグの川崎フロンターレと並んで、プロスポーツの顔として輝く存在だ。川崎市民の皆さん、ぜひアリーナに集まろうぜ!
チアリーディングの県大会が開催されるんだよ。
クーリングがバッチリ効いているから、とても快適だね。
食事をするところが近くにないけれど、市民ミュージアムのラウンジに持ち込み自由だって。
グランドの方に行けば、サイゼリヤもあるよ。
武蔵小杉駅の北口にあるバス停2番から乗ればアリーナまで行けます。横須賀線やJR湘南新宿ラインからだと、北口まで300メートルほど歩かないといけないので、ちょっと大変です。アリーナの中はそれほど広くないですが、バスなら10分で着きますし、徒歩なら20分ほどかかります。
その他のコメント