以下より 21 への 40 の 47 寄せられたコメント
24時間営業の大型スーパーに行ってみました。夜中でも車がたくさん停まっていて、欲しかった美味しいお醤油が手に入り満足です。野菜も新鮮でお手頃な価格でした‼️
車から墓石まで何でも揃うハイパーマーケットですよ。売り場面積が本当にでかくて、探すのも大変ですよね(笑)私は帰省時にしか利用しないんですけど、品揃えは他の店と比べて本当にすごいと思います。見た目団子を販売してますが、醤油ベースで美味しいんですよ😊みなさんも足を運んでみてくださいね。
最近、割引率が少なくなってきましたね。このハイパーマーケットには安い商品がたくさんありますよ。
2023年3月12日(日曜日)、私は隼人店に何十回も行ってきましたが、あくねは初めての訪問でした‼️ テレビで何度も見ていて、ずっと行きたかったお店だったので期待していましたが、お店に入って最初に感じたのは暗さでした😱💧 広くて品揃えも豊富ですが、価格は目玉の安い商品もありましたが、特に安さを感じませんでした😁 一度行ってみたので、もう十分だな~😃✌️ 入り口の食堂のラーメンの安さはヤバかった🤣 …
品揃えが豊富で、併設のレストランもお手頃でおいしいので、ぜひおすすめしますよ。
24時間営業で年中無休のハイパーマーケットだよ。この店、すごい規模感で驚くばかり。食品から自動車まで何でも売ってるんだ。それにしても広すぎて逆に不便なところもあるので、国道に近いところにコンビニ風の「mymy」という出張所があるそうだ。釣り具も売ってるって。A-Z隼人店はもっと広いってウワサだから恐ろしいよね。まじめで便利で品ぞろえも豊富なスーパーだけど、面白さもあるんだ。
こちらのお店ではお土産物を購入しています。
60歳以上の方は会員になると5%のキャッシュバックがもらえるんですよ。
年に1回300円の費用がかかりますが、じゅうぶん元が取れますね。
地元の農産品がお手頃価格なので、お土産にもってこいです。
ガソリンも安くて、洗車は100円でできる洗車機もあるので、帰る前に車を綺麗にして帰ります。
あるところに、ありとあらゆるものが揃っている圧倒的な品ぞろえ。たまにそちらへお邪魔します。ますます進化し続ける国道3号線沿いに位置する、セルフのガソリンスタンドとコンビニ。ガソリンスタンドには14台分の給油スペースが整備されていました。
敷地内には洗車、車用品、眼鏡、コインランドリーなど機能的なコーナーが用意されています。
店内はワンフロアですが広々としていて、専用の目印もないため、どこに車を停めたか分からなくなりそうです。
食料品や日用品は勿論のこと、ペット用品、アウトドア用品、楽器、雑誌、家電製品など多岐にわたる商品が販売されており、レストランやラーメンコーナーも併設されています。また、ゆうちょ銀行のATMも完備されています。
生花コーナーや一部24時間営業でないコーナーもあり、さまざまなニーズに応じたサービスが提供されています。
品揃えが充実しており価格も魅力的なため、ついつい買いすぎてしまうこともしばしばです。
広大なエリアに車からお墓の石まで、何でも揃う超巨大なハイパーマーケットです。食品は手頃な価格で、珍しい海外産の333ビールなども購入できますよ。
AZ経済圏は、何でも揃っているハイパーマーケットです。
店内は驚くほど広くて、食事をする飲食店も美味しかったです。
また機会があれば、ぜひ利用したいと思います。
鹿児島の有名なハイパーマーケットです。車から新鮮な食材まで何でも揃いますよ。そして、近くにガソリンスタンドがあって、周辺より10円以上も安いんですよ。
特に安くはないけれど、時間をつぶすためにちょうどいいかもしれませんね。二流や三流のメーカーのお菓子や飲み物を見つける楽しみもありますよ。
アクネに行けばいつもお邪魔します。
A から Z まで揃った品揃えには自信があり、何でも揃うお店ですね😁 ...
ハードウェアストアで楽器を販売しているのは、なかなか珍しいですよね(笑)
A-Zあくね…。
※店情報はないから、私が個人的感想。
関東に住んでる私にはかれこれ年月訪れずおきたい場所となった。
「日本城巡り」というゲームアプリをやっている。日本全国3000城を城の近くに行ってGPSでおちなければならない。
このA-Zあくねは、木牟礼城・亀城・阿久根城の3城を一気に落とせるすごい場所。なかなか行く機会がなく存在を知って数年経過した。
熊本~八代から向かうとA-Zに到着前に3城を落とせたが、A-Zを見てみたく寄り道しようと。
でかい駐車場、巨大な昔のホームセンターという印象でたくさんのお客さんが来てました。
訪問記念にフードエリアへ。
激安カレーは昔懐かしい家庭の味だった。
AZの本店でオープン当初は24時間営業が
他に無かったんで、夕食後家族連れで川内や出水から来るお客様が結構いました。
久しぶりに寄ってみましたが、三店舗の中では阿久根港の魚がたくさんあるんで、
新鮮さと魚の種類の多さではナンバーワンだと思います😀 …
24時間営業で、品ぞろえが豊富なのが魅力ですね。
調味料はたくさんのメーカーの商品が並んでいて、ついつい全種類を試してみたくなります。
敷地が広すぎて、お店内をウロウロするだけでかなりの運動量になります。
駐車場も広いので、車を停めた場所を忘れてしまうこともあります。
周辺の人から羨ましがられるほど素敵なスーパーですね。
こんなお店が1つあれば、全ての買い物がまかなえそうです。
ちなみに、中古車も取り扱っているとは驚きました。
ベビー用のジョイントマットを探してたけど、ある店員さんが一緒に探してくれてとってもいい商品を見つけられたよ。
最初は見つからなくて諦めかけてたけど、他のコーナーを見ていたらその店員さんがまた来てくれて、別の商品棚にあるって教えてくれた。
丁寧な対応に感謝してるよ。また利用したいと思う!
数ヶ月前に阿久根店を利用しました。問い合わせても、信頼できる情報が得られず、がっかりしました。スタッフの対応もあまり良くなく、ちょっとがっかりですね。一つも星をつけたくありません。
お店の雰囲気も清潔感がなく、総菜も美味しくなかったです。改善の余地があると思います。
噂に聞いていたほどの広さに驚きました。確かに賑わっていましたね。一目見て感じたのは、魚屋さんで一匹買いすると驚くほど安かったことです!海に近いからかな?阿久根産と書いてあったので、仕入れが安いのかもしれませんね。加工品は普通のスーパーと変わらない印象でした。広いので、雨の日のウォーキングにも最適ですね。そんな使い方もアリかもしれませんね(^^ゞ何でもないものはないと思いますから、楽しみながら探してみましょう。大型商品で驚くほど安い物もありましたが、倉庫の圧迫で在庫を長く持てないのかもしれませんね。掘り出し物を探すのも楽しいかもしれませんね。
レジはたくさんありましたが、ほとんどが現金支払いでした。クレジット専用のレジはわかりにくく、楽天と鹿児島のNCだけが使えるようで不便でしたね。気になる点がありました、駐車場のカートをリフトで回収していましたが、危険を感じました。安全第一でリスク評価をしてほしいですね。
その他のコメント