以下より 1 への 20 の 27 寄せられたコメント
このレストランのマトンカレーは本当においしいですね。ランチタイムによく利用されているんですが、アイスチャイも濃厚でとても満足度が高いんですよ!
新丸子駅と武蔵小杉駅の近く、日本医科大学武蔵小杉病院のすぐそばにある北インド&スリランカ料理店、新丸子エリアで有名なお店です。
先日、日曜日のランチをいただきました。
3つの種類のカレーランチ(日替わり野菜カレー、おすすめカレー、バターチキンカレー)を注文しました。
カレーはボリュームがあり、どれもちょうどいい辛さでとても美味しかったです。ただし、個人的にはバターチキンカレーが少し甘すぎたかなと感じました。
サフランライスも特にクセがなく、何杯でも食べられるほどすらっとした口当たりでとても美味しかったです。
女将さんもとても気さくで、居心地がよく、とても良い雰囲気でした。
新しいマルコシのパンジャビダバは最近どう?多摩川の土手に座って、友達と一緒に店に入りました。その時、何かしら虫が私たちに付着しているようでした。
休日の夜だったけれど、思った以上に賑わっていて、フレンドリーで気配りのある店の人々、おそらくオーナー自身だろうか、前のお客さんたちと一緒に二つ目のスペースに案内してくれました。こちらからの入口に入ると、立ち飲みスペースもあり、マトンの煮込みが見えると、また来たくなる予感がしました。
メニューにはパンジャブ州の隣国、パキスタンのカレーもしっかりと供されていて、ライスにはプラオやビリヤニ、中東の代表的なマンディも楽しめます。私たちはマトンのマンディを注文し、カレーはマトンのニハリと豆入りのハリームを選んで、すべてにマトンを選びました。食前にビールとパニプリマサラを頼んで待ちます。
パニプリの中にはヒンディースナックのサルサソースのようなものが入っており、後味にはパクチーソースも美味しいです。ハリームは豆とマトンがよく溶け合っていて、とても優しい味です。スパイスと油と肉だけで調理された無水のマトンニハリは、一番美味しかったです。
マトンのマンディもとても良かったです。ライスの旨みはもちろんですが、同じ部位でも肉の食感の違いを楽しめて、本当に美味しかったです。
そして、アボカドのサラダや、サービスで出してくれたしっかり茹でたココナッツ風味の冷や麦にマンゴーソースがかかったデザートなど、お店の気配りを感じました。
もうお腹いっぱい、最高だぜ、と思っていると、青虫がどこからか現れて歩き始めました。テーブルから油でべたべたの皿に登り、私たちが干渉しても無視して油の海に入ろうとしたので、紙ナプキンで捕まえ、窓の隙間から出そうとしていると、店の若者に「ゴミはこちらです」と言われて回収されてしまいました。
あの虫は、何を考えているのかしら。
初めて訪れましたが、このお店は本当におすすめのインド料理店になりましたね。
お昼のランチでビリヤニセットを注文しましたが、マトンのたっぷり入ったごろごろしたお肉が5つ入っていて、パラパラの美味しさに感動しました。セットのカレーも本当に美味しくて、今日はエビカレーを選びましたが、辛さ控えめで野菜の旨みがたっぷり詰まっていました。さらに、ヨーグルトコールスロー、サラダ、マンゴーラッシーのセットで1100円と、お手頃で美味しいです。
味は都内のビリヤニを提供するインド料理店と同じくらいかと思います。旨さもしっかり超えていて、リーズナブルなので、また絶対に行きたいですね。☺☺☺
1週間ほど前にお昼を食べようと訪問した時、外国の方も含めて8人くらいが外で待っていたので諦めちゃったよ。今回は2度目の挑戦で、11時30分頃に行ったら最初の入店者だったね。このお店はインドというよりパキスタン料理かな。チキンビリヤニのランチセットを注文して、美味しかったよ。1,200円だったけど、カレーとドリンク、ちゃんとしたサラダ(申し訳程度じゃないやつ)が付いてきて、さらに野菜のトマト煮風の小皿も出てきたんだ。店員さんもインドやパキスタン出身の方で、メニューに英語も書かれているから外国の方でも入りやすいかもね。
心からおっしゃらせていただきますが、店員の方々はとっても親切でしたね!笑
本当にフレンドリーで努力家な姿が素晴らしかったです!
一気に惚れちゃいましたよ。
パヤという羊肉をトロトロになるまで煮込んだスープカレーを頂きました。
サフランライスとの相性も抜群で、とっても美味しかったです。
お店も広々としていて、異国情緒がただよっていて、くつろげる雰囲気でした。
総じて、大満足!
ごちそうさまでした。
私の近所にはずっと気になっていたお店があって、たまたま土曜日に行く機会がありました。
ランチの時間よりも少し前に到着したのですが、お店はかなり混んでいて、私たちが行った時点では満席でした。でも、同じメニューが楽しめるとのことで、すぐそばにある離れに案内されました。
その離れは夕方には立ち飲みをしているようでした。お店の雰囲気は違っていましたが、どちらも味のあるお店でした。
ランチメニューは土曜日でも用意されており、価格帯は1,000〜2,000円ほど。カレーのメニューにはインドライスとナンが付いておかわり可能で、どのメニューを選んでもお腹いっぱいになれること間違いなしです。
私はタンドリーチキンランチを注文しました。このセットにはサラダとナン、そしてタンドリーチキンにお好みのカレーが一つ選べます。
店員の方々はとても気配りが行き届いており、心地よい雰囲気でした。
料理の方は私が選んだキーマカレーは中辛で、スパイスがしっかり効いていて、さらにパクチーも入っていました。パクチーが苦手な私でも十分美味しく食べられるバランスの取れた味でした。タンドリーチキンやサラダもどれも美味しかったです。
ただ、インドカレー専門店としては特に優れているとは感じませんでした。個人的には何度も足を運びたくなるほどというわけではありませんでした。
◆再訪2024年
マトンビリヤニ(1200円)を持ち帰り。
ライタも付いてるよ。
ボリューミーで、小さなマトンの塊もたっぷり入ってて、満足感があった。
シンプルな味付けだけど、スパイスの香りがたっぷり感じられて良かったね。
◆初回2021年
ここは本格的なインド料理を楽しめるお店だよ。
チキンビリヤニ(980円)、つまりインド風スパイシーご飯を持ち帰り。
ボリュームがすごいよ。
ギッシリ詰まってて、食べきれない人もいるかも。
スパイシーでおいしいビリヤニだったね。ホールスパイスの香りが素晴らしく、新鮮な食材を使ってると思うよ。
インドのヨーグルトサラダのライタもついてくるよ。
ビリヤニのボリュームがあるから、ライタが足りなくなるかもね。
ライタ大盛りも追加料金でできるみたい。
オーナーか店長っぽいインド人男性は、ちょっと無愛想な接客だけど、インド料理屋だから気にしなくてもいいんじゃないかな。
接客に関しては、ネパール人のお店の方がいいかもしれないよ。
2024.0707(日)のディナー
食べログ百名店2023
このレストランでは、パンジャブ州のインド料理だけでなく、隣国パキスタン料理も楽しめます。一品メニューでスパイスを存分に堪能できるディナータイムに訪問しました。
・アフガニゴーシュ 1290円
・生ビール 400円
19時までのハッピーアワー価格
何と!アフガニスタン料理までありますよ(おそらくパキスタンの隣国だからでしょうか?)。メニューによると、ハーブ、岩塩、オリーブオイルで味付けされた鉄板焼きにラム肉と野菜が付いています。興味津々で即注文しました(^^)
ステーキのように鉄板の上でドーン!と登場。部位はよく分かりませんが、骨付き肉の存在感がすごい!ナイフやフォークでは食べにくそうだったので、柄のような骨に紙ナプキンを巻きつけて手で持ってガブリとかじりつきました。お肉は柔らかくてとてもおいしい!異国情緒漂う環境で楽しめました。ミントチャトニやハリッサなどのソースをつけて味の変化も楽しめます。もちろんビールとの相性抜群で、安定のビールも追加!カリフラワー、ナス、ジャガイモなど野菜もたっぷりで充実した量でした。サラダがサービスで付いてきたのも嬉しかったです。
他にも豊富なメニューがあるので、また色々楽しんでみたいです(^^)
2024.1027(日)
食べログ百名店2023,2024
等々力野球場で高校野球秋季関東大会を観戦した後、16時前に武蔵小杉に到着しました。通し営業を行っているこのお店でスパイスをたっぷり楽しみました。
・野菜のスパイス炒め 1080円
(2週間以上前の正式メニュー名を忘れてしまいました、笑)
・生ビール 400円
・ハイボール 400円
ハッピーアワーでお得な価格
ビールのつまみに野菜サラダがちょうど良いですね(^^)。ちょうど野菜をたくさん摂りたいと思っていたので、好都合でした。
野菜スパイス炒めの具材には、タマネギ、ピーマン、ジャガイモ、パニールが入っています。スパイスがしっかり効いているので、野菜とチーズだけでもビールやハイボールのお供に十分です。卓上のミントチャトニがアクセントになりました。こちらでも野菜サラダが付いてきました(^^)
ボーンインラムシチュー(カラチ・ゴーシュ)は、めっちゃ柔らかくてめちゃくちゃおいしかったわ!サービスでデイリーカレーも小皿で出してくれたよ!
2000円以上の注文で、けっこう広い範囲にデリバリーサービスしてくれるんだって。
月曜にそのお店へ行ったら、外の看板が金土日祝日のメニューと同じで、1580円かと思ったけど、ちゃんと税込みで1100円だったんだ。東京税が入ってないから安いんだよね。
ここのビリヤニはスパイスが控えめだけど、味のバランスがめちゃくちゃいいし、具材も含めて量がすごく多いんだ。ライタもたっぷりで嬉しい(頼めばおかわりもしてくれそうだけど、その必要はなかったな)。
チキン同様、マトンも結構骨が入ってるから、ご注意が必要だよ。でもそれを気にしなければ、本当に良いお店だと思うよ。
武蔵小杉駅北口から歩いて6-7分のところにあります。
こちらはパキスタン・インド料理のお店で、イスラム教徒が食べられるハラル料理を提供しています。日本でもハラルに対応した店舗は増えてきていますが、まだまだ少ないですね。
私はマハルディナーセットを注文しました。カレーは3種類選ぶことができ、バターチキン、キーマ、マッサマンのルーをチョイスしました。マトンもいいなと思いましたが迷いました。
ハラルなので豚肉は使われておらず、野菜と魚介がベースのルーはコクがあり、そしてまろやかでした。特にバターチキンは絶品でした。マッサマンもあっさりして美味しかったです。一方のキーマは甘めで濃厚で、少し辛かったです。量もたっぷりなので辛さが苦手な方は他の選択肢がおすすめかもしれません。
そして特大サイズのナンがあります。しっかり焼き上げて香ばしく、バターの風味が効いているので、カレーがなくても美味しくいただけると思います。ただ、量が多く、大食いの方にはおすすめですが、女性や子供など、そうでない方には少し多いかもしれません。
全体的には中毒性のある美味しさで、また次回も行きたいと思えるお店でした。
はい、確かに美味しいですね。店員さんもとても親切でした。私はカラチ・ゴーシュをバスマティライスで注文しました。大きな骨付きマトンがたっぷり入っていて、見た目も美味しそうでした。メニューには「辛口」と書いてありましたが、個人的には普通の辛さかなと思いました。卓上に置いてあったパキスタン産のハバネロソースで調整して、意外とさっぱりと食べられました。ジンジャーチキンカレーもサービスで出していただき、とても美味しかったです。友達が注文したタンドリーチキンも1本でボリューム満点でした。ビリヤニを食べているお客さんも多かったので、また近いうちに訪れたいと思います。素敵なお店でした。
【2023.12.28 Visit】
Shin-Maruko ni aru Panjabi Daba ni shohōmon shimashita. Indo ryōri resutoran na no desu ga katte ga wakarazu chūmon o shiyō to shita tokoro, ten'in-san ga shinsetsu ni otoku na menyū oshiete kurete arigatakatta desu ne.
Biriyani dinā setto ni wa biriyani, gurīn sarada, yoguruto sōsu, karē ga tsuitekimasu. Biriyani wa chikin biriyani, karē wa batā chikin karē o select shimashita.
Sarada wa ōkina osara ni ninjin, retasu, kyabetsu ga tappuri haitteimasu. Chikin biriyani wa yamamori de boryūmu tappuri de, sarani ōkina hone-tsuki chikin ga futatsu haitteite supaishī na oniku.
Biriyani wa tabeteru to kuchi no naka ga piripiri suru pirikara teisuto deshita yo. Batā chikin karē wa kokonattsu no fuimi ga aritsutsu mo tsuyame de wa aru ka na. Maido to atta ga yosō shiteita yori tsuyame deshita.
ビリヤニの分量はかなり多いです(おおよそ500g以上)、とてもおいしいですし、ランチタイムには3種類のカレーセット(6種から選ぶことができます)もお得な内容です。
他にはハリムやニハリなどのパキスタン料理もあります。これらは単品メニューではありますが、ランチタイムにライスと一緒に注文すると、サラダ、チャイ、小カレーがついてきました。ビリヤニやカレーがとても美味しいため、これらのメニューを注文する人はあまり多くないようですが、一度は食べてみる価値がある料理だと思います。
一人で気軽に利用できるし、少人数の飲み会にも使える美味しい北インド料理のお店。ランチも夜もリピートしてますわ。一押しはパクチーサラダとか、チーズクルチャや、かち割りスパークリングワイン。白のかち割りスパークリングワインを頼んだのに在庫が切れてたみたいで、説明なしに白が来たのはビックリしたけど、まあそれも仕方ないかな。コスパも接客も良いし、テイクアウトもできるんだって。
【武藏小杉】
東急的武藏小杉站還是新丸子站好像無法選擇,就在中途點附近。
因為是一家受歡迎的店鋪,為了不要錯過,我在11:45抵達,看到店門口有當地的果汁和零食在販賣,但我匆忙地走進店裡。
不過,只有兩組客人在前面
被引導到四人座位,很輕鬆地選擇了咖哩,而後不斷有人進來。時機真是很好~
所以,我點了3種咖哩套餐,選擇了羊肉、基瑪、牛油雞,辣度全部升級到了一級的印度烤餅。不過補飯也是可以的,所以我也點了一份,吃得好撐
基瑪咖哩夠辣夠香浓,很好吃呢
ビリヤニランチ(マトン)をいただきました。サラダ、ライタ、選べるカレー1種、ドリンクがついて1300円はお得に感じました。
やっぱりビリヤニには、ライタが必須!量もたっぷりです。
ビリヤニ好きにもかかわらず辛いのがそこまで得意ではないため、たまに辛すぎて泣く泣くギブアップするお店もあるのですが、ここの店のビリヤニは適度な辛さで美味しいです。
ビリヤニとカチ割りワインがめっちゃおいしかった!また絶対に戻るね。完全オススメだよ。
いつも親切に対応してくださってありがとうございます。
ランチタイムはすぐに食事が提供され、他の店舗ではナンが作り置きされていることが多い中、こちらのお店ではいつも焼きたてのものを出していただける気がします。
また訪れたいと思いますので、よろしくお願いします。
その他のコメント