以下より 1 への 20 の 49 寄せられたコメント
景色やスタッフの対応が本当に素敵でしたね。
食べ放題のパンはクオリティが高くて、幸せな気持ちになりました。
前菜も見た目が美しく、味も良かったので、テンションが上がりました。
セカンドとメインはまあまあでしたね。
私は男性なので、たくさんパンを食べられて満足していましたが、食べる量が少ない方にはセカンドとメインが物足りないかもしれないな、と思いました。
リッツカールトンのレストランです。エレベーター45階ホールを出ると正面にはラウンジがありますがその右手、ホテルフロントの隣奥に入口があります。
記念日のディナーで利用しました。ブーケやホールケーキは予約時に一緒にお願いできます。サービスは堅苦しすぎることもなく、非常に満足の行くものでした。
東京タワー正面の席がお薦めです。夜景をバックに素敵な一時を楽しめます。
お値段もそれなりにかかりますが、まあ、特別な日の食事には相応しい場所だと思います。良かったですヨ。
東京のリッツカールトンに行ったんだけど、なつかしい感じがしたわ。お店では窓際の席が確約できるプランがあって、それがオススメよ。
コースは5品だと思ってたら、10皿も出てくるんだからびっくりしたわ。さらに、飲み物も2つついてくるんだから、お得感満載よ。
まず一番感動したのは、港区の素晴らしい景色!東京タワーや六本木ヒルズはもちろん、晴れてたらお台場まで見渡せるんだから。吸い込まれそうな景色にただただ驚いてたわ。
料理は、前述の通り10皿も出てきて、すごく驚いたわ。どれも美味しくて感動したわ。盛り付けも綺麗で、写真映えするものばかりだったわ。
店員さんもとっても親切で、席移動も受け入れてくれて、とても居心地が良かったわ。
みんなにも是非行って欲しいわ。写真を載せるので、参考にしてね!
リッツカールトン内にあるレストランは、料理はもちろんですが、雰囲気も素晴らしく、景色も美しく、ゆったりと食事を楽しむことができました。
東京の眺めも最高ですね。
平日の昼、誕生日を祝うために訪れました。
事前に公式サイトで予約を済ませていました。
東京ミッドタウンの駐車場を利用しました。壁にある案内通りにホテルゲスト側に駐車するのが便利です。お食事で2時間、ミッドタウン内のお店で2,500円以上の買い物をしてプラス1時間の合計3時間無料で利用できました。
フロント階に行くと、同じ階にカフェやレストランがあります。宿泊者も同じ階でチェックインを行なっているので、人が多い時がありますが、充分な広さと天井の高さで解放感があります。ピアノの生演奏も聞こえてくるので、トイレ待ちなどしていても優雅な気分に浸れます。ソファもたくさんあります。
また、ぼーっと立っているとコンシェルジュに声かけされるので、セキュリティもバッチリかと思います。
友達が大好きだというリッツカールトンに初訪問でした。今回はタワーズでランチ。洗練されていて、スタッフさんの対応はフレンドリーかつ的確。せかせかしておらずゆったりとお食事ができました。
乳幼児連れでしたが、席も広く離乳食のサービスもあり良かったです。
TOWERSの4品コースをいただきました。
選択肢が多くて迷いましたが、野菜多めやタンパク質多めなど、それぞれの好みに合わせられるのでいいですね。前菜に自分で注文したスープがとても美味でした。季節によって変わりおいしいとスタッフさんもおすすめしていました。
デザート食べ放題で1つずつのケーキを友達と半分こしました。事前にお願いした誕生日プレートはワゴンには入っていなかったので、特別感があります!事前の予約でメッセージも書いてもらえます。
大満足な誕生日ランチでした。友達も喜んでくれて良かったです。また別の機会に訪れたいと思います。
注文を受けられなかったのは、ラストオーダーまで1時間しかなかったからだろうか、、
おしぼりやシロップ、ミルクさえも頼むことができなかった。
店員さんのどっしりとした対応に
何か悪いことをしたかなと思ってしまった。
立ちっぱなしで疲れているのは分かるけど、
ドリンクだけで来ていると思われたくない。そんな気持ちはビシビシ伝わってきて
話を聞く横でコップをそろえられるのも
印象がよくなかった。
店員同士で
悪口を言われていたので
嫌な客だと思ってしまった。。
はっきり断られていたら、
まだ良かったと思う。
もう二度と来ることはないだろうけど、、。
受講料の回収のお祝いで行ってきたよ。リッツカールトンはさすがだね。サービスも料理も大満足だったよ。
ザ・リッツ・カールトン東京内にある素晴らしいレストラン。
いつ行っても雰囲気も景色も素晴らしい!
東京タワーを眺めながらお食事ができます^^ …
私の誕生日に連れて行ってもらいました。土曜日のブランチ、予約して行ったら窓側の最高な眺めの席に案内してくださいましたわ。お料理も美味しかったし、スタッフさんの気配りも素晴らしかったです。
また特別な日に行きたいですね。
【Dining Experience】
Ritz-Carltonのロビーフロアに位置しておりました。クリスマスの時期で、店の入口には可憐なクリスマスツリーが飾られており、とても素敵な雰囲気でした。
45階に位置するため、ディナータイムには美しい夜景を眺めながら食事を楽しむことができます。
私たちは窓際のテーブルに案内されました。席は少し狭かったですが、お隣の方の会話が聞こえるほどでした。2人掛けのテーブルでの食事でした。(以前Azure45を訪れた際はおそらく4人掛けの円卓に案内されたことがありました。季節や時間帯によって異なるのかもしれません)
オープンキッチンになっているため、窓際の席からは少し離れていますが、厨房の様子を垣間見ることができました。混雑していたため、スタッフの忙しさが伝わってきました。
【予約】
12月24日の土曜日の18時に、テーブルチェックから予約をし、2名で訪問しました。通常より高額なクリスマスコースを予約しました。同じホテル内のHeritage By Kei Kobayashiも検討しましたが、クリスマス時期には予約がいっぱいでした。
【客層】
カップルや外国人観光客が多くみられました。
【サービス】
接客は悪くはなかったのですが、価格に対しては満足できるレベルではありませんでした。
クリスマス限定コースを提供しており、混雑していたことも考慮に入れるべきかもしれません。メニューを決めるのに時間がかかりましたが、最初の飲み物を注文した後、周りを見渡してもスタッフは忙しく働いていたり、他のお客様に接客していたりして、5分ほど待つことになりました。
料理の提供スピードも遅く、同価格帯の他のレストランでは既に次の料理が出されているタイミングでした。
飲み物を注文し直す際も、通常の高級レストランではスタッフが声をかけてくれることが多いですが、目を合わせるのに苦労しました。
【食事】
クリスマス仕様のコースメニューは見た目が可愛らしく、味も美味しかったです。
飲み物のメニューは限られたものから選ばれてペアリングされておりますが、他のメニューも提供可能です。ワインのペアリングを楽しみたい方には少し向いていないかもしれません。
上品なレストランで素晴らしい料理を楽しむことができました。ウェイターさんたちも気配りが行き届いていて、何か問題があればすぐに対応してくれそうでした。素晴らしい時間をありがとうございました。
結婚記念日でご利用いただいたようでございますね。前菜からデザートまで、とても豊富なメニューでございました。タワーズからのサプライズでオリジナルデザートをいただき、感謝しております。
ディナーで小さな子供も大丈夫だとは、全然知らなかったわよ。5万円もするディナーを二人で食べてるのに、隣の席に子供を座らせるつもりなら、店員さんが一言声をかけて確認しないのかしら?
隣の席で子供用のメニューを頼まれて、まるでファミレスみたいだと思ってたのよ…
デザート食べ放題のコースをいただきました。色々なスイーツビュッフェに行ってきましたが、ここが今までで一番美味しかったです。
東京のリッツカールトンの45階にあるレストラン。
ディナーに行ってきました。
場所も接客も料理も、全部最高でした。
急なリクエストにも快く応じていただき、感謝しています。
すたっふもみな、しんせつでていねいできもちよくすごせました。おりょうりもおいしくてまたいきたいとおもいます。
注意してください!!!!!
リッツカールトン内にある4つのレストランの写真がごちゃごちゃに投稿されているんですよ。
雰囲気や席数、窓際情報などは写真だけで判断すると、大事な日がだめになっちゃうかもしれないので、警告しておきます!!どうかご注意を...。
結婚記念日に、久しぶりにレストランに行ってきました。4000円のランチだったけど、さすがのおもてなしとお料理でしたね。記念日に特別なデザートまで出してくれて、感動しました。
お誕生日ランチのため、一休の5000円のランチを利用しました。
前菜、メイン、デザート、コーヒー、ワンドリンクが付いています。
窓からスカイツリーと東京の景色が見えて、天井が高くてとても気持ちが良いです。
料理はトマトと生姜のカッペリーニ、鱧のグリル、人気の牛ホホ肉の赤ワイン煮です。
デザートはワゴンから選べて、パッションフルーツのミルフィーユを選びました。どれも美しく盛り付けられ、個性的な料理です。パンに添えられたバターにはナッツが散りばめられていました。
誕生日のサービスとしてババロアとフルーツの一皿が嬉しいサプライズでした。
また、日常を忘れたい時に訪れたいレストランです。
他の方々も同じような口コミがあるけれど、このレベルのホテルであのおもてなしの質の低さはひどいわね。
東京のリッツを4回目に利用しているわ。
大阪のリッツとはレベルが全然違う感じがするわ。
客数が少ないのに何度呼んでも気づかずに来ないし(そもそも呼ばれる前に手を挙げていることに気づかないことが問題だけど)、若い男性スタッフらの笑顔がないし、ソムリエに聞いたシャンパンの説明が間違っているし、グラスが非常に汚いわ。
私は仕事で計量をしているので分かってしまうのだけど、目の前で注がれるワインは記載の分量より明らかに少なく、質問すると、「今回は特別に」と真顔で恩着せがましい一言を言いながら少し注ぎ足すの。
仮に非がなかったとしても一流ホテルでその対応は無礼すぎるわ。
そしてイライラをあからさまに表に出すの。
許可を得てボトルにカメラを向けている最中に取り上げるように無言で下げられて、もはや恐ろしかったわ。
若いけれども一生懸命さを感じる女性スタッフ1名からだけ笑顔が見られたわ。
料理はまったく普通。
夜景は綺麗だけど、リッツがここまで落ちたかと呆れ果てたわ。
その他のコメント