以下より 41 への 60 の 63 寄せられたコメント
沼津港のすぐ近くにある場所です。
ちょっとした市場の雰囲気を感じられますし、お土産や飲食店も充実しています。
シーフードひつまぶしを目指して行ってみました!薬味を加える前は良かったんですけど、だしを加えちゃうと…やっぱり刺身はお湯に浸けない方が美味しいなぁ😅…
お店の料理、めっちゃおいしかったですわ。ありがとやで❤️ ここのショッピングモール、何でもそろってるから楽やったで。みんなええ人ばっかで、楽しい時間やったで。
値段が安かったから、ついアジの開きを買っちゃいました〜。
エビセンも、少しまとめ買いして友達にお裾分けするとちょうどいい感じだったよ。
ショッピングモールでは、お手頃な価格で干物が買えますよ!そして、たまに面白いイベントも開催されるので、楽しい時間を過ごせます。また、様々な種類の海鮮丼も食べられるので、海鮮好きにはたまらないですね!
夕方の散策を楽しんでいました。閉店時間が早かったりしているお店もありましたが、幸運にも沼津港で生桜えびと生しらすのにぎり寿司を見つけました。見た目も美しく、新鮮そのものでとてもおいしかったです!笑顔が溢れて、大満足です😀 ...
勘違いされたら申し訳ございませんが、干物以外のお土産ももっとあったはずだと思っています。
もう少し、ザ・沼津に行った感じのお土産があればいいなぁーと思います。
お手洗いもあるし、お土産を見ながら休憩もできたり、デッキからの景色も最高ですよね。
午前7時前に朝食を取りに行きました。コンシェルジュの方がとても親切に対応してくださり、丸勘さんをお勧めしてくれました。アジの干物定食をいただきましたが、他のお客さん(おそらく常連の方々?)は二色丼や三色丼を召し上がっていました。次回はそれに挑戦したいと思います。
テラスからの眺めも最高でしたよ!
新鮮な魚介類、干物、回転寿司などの飲食店が入ったモールがあります。広々としていて、買い物もしやすいですよ。ただ、産地だからと言って特に安いわけではありませんが、ここでしか手に入らない新鮮な干物などもたくさん売っています。街からも近く、便利な場所にあるので、おすすめですね🐟。
沼津港にございます。
店内には干物を取り扱うお店や飲食店がございまして、
飲食店の定食はとても美味しかったでござる。
トイレも非常に清潔でござったでござる。
こちらのおみやげや食事はとても豊富です。
そして、駐車場があるのでとっても便利です!
ここ最近、伊豆旅行に行くときは必ず朝に立ち寄ります。駐車場が無料で、7時半から営業している丸勘さんはリーズナブルなので、ここで食事をしています。トイレ休憩をしたり、海を見ながらのんびりできるので、とても良いですね。
トイレが◯
あ〜欲しかったのに海老のおせんべい忘れちゃった。やっちまったなぁ。
お店に入ってすぐに流れるBGMに気づいたんだけど、「あ、この曲のところね♪」って思っちゃうんだよね(笑)。賑やかなお土産屋さんで、飲食店もたくさんあって充実してるよ。商品は本当に新鮮で名前の通り安いお宝もいっぱい見つけられる。あちこち歩いて迷ったら、ここで集中するのもいいかもね。
店は朝10時から営業を始める模様です。
食事はおおむね15時ごろにラストオーダーとなるお店が多いようです。
干物などを買うなら、建物の向かいにある商店街のような場所の方が新鮮なことが多くあります。こちらの建物では冷凍商品が多く見受けられ、気になります。
その日の干物ではなく冷凍商品で問題ない場合は、こちらの建物でも大丈夫だと思います。
海産物の価格は熱海や下田に比べると安いので、せっかくならこの近辺で購入したいところです。
※この建物に限らず、周辺のお店も含めて全体的に熱海や下田よりも安い印象でした。
おすすめは海の幸を使った煎餅屋さんとお茶屋さんです。私は毎回こちらを利用しています。
土日祝日には正面入口付近で猿まわしが来ることもあり、家族連れに人気です。ただし、土曜日だけという噂も聞いたことがあるので、見たい方は事前に確認をお勧めします。
建物沿いには約20台の無料駐車スペースがありますが、土日祝日には混雑することがあります。
また、こちらのトイレは比較的きれいな方です。
歌は知られているけど、実際はすごく小さなショッピングモールですね(市場を想像しちゃダメだよ)。
でも周りには美味しそうなお店がたくさんあるよ。
テナントの皆さんはテーマソングとあらびき団に感謝しなきゃね❗
エントランスにある食堂で食べたエビフライのセットはとても美味しかった。大ぶりの海老が2尾(もちろん3尾のセットもあります)入っていて、自家製のドレッシングでいただく野菜も絶品でした。それからお茶屋さんで頂いた抹茶アイスも最高でした。甘すぎず濃厚な抹茶アイスと大納言小豆の組み合わせは大人向きで文句なしです!
アイスをホールで楽しんでいたのですが、BGMの音量が少し大きくてうるさく感じました。沼津という名前が入っている一方で、歌詞のない優しい季節にぴったりの海にまつわる曲が流れてくれるといいなと思いました。
地元のマスコット(?)、ふじっぴーが遊びに来てたよ。
『あじや』で食事したんだ。そこで『あじづくし定食』を注文したよ。アジのお造り、アジフライ、アジ天ぷらまたはアジ干物(好きな方を選べるんだ)
ご飯は大盛りにしてもらえるらしいね(無料)。
フライは手のひらよりも大きくて、身が分厚い!アジが好きな俺としては大満足だったな。お腹いっぱいになったよ。
沼津港初心者の方でも安心して楽しめる場所ですね。周辺には個性豊かなお店がたくさんありますので、ぜひ足を運んでみてください!みなと新鮮館では美味しい食事やショッピングを楽しむことができますよ。
その他のコメント