以下より 1 への 20 の 59 寄せられたコメント
日進は老舗のお肉屋さん。そこのスーパーのようだ。国際色あるスーパー。
とにかく混んでいて、外人さんも多い。
2階はワインメインの酒売り場。
国産ワインはほぼない。
こういう世界もあるんだな。
3階はスーパー。
肉の種類が豊富。こんな売り方見たことないというのがたくさん。韓国やブラジルスーパーっぽい売り方? もちろん馴染みのお肉もある。
鳩肉があったのが一番驚いた。
1階のフードコート? のホットドッグなど、ハムエッグだの食べられる。
パンがとても美味しい。
昔、よく行っていたんだけど最近はネットですべて揃うから、足が遠ざかってしまったんだ。久々に通りかかったら、前の場所にすごいデザインのマンションが建っていて、向かい側に小さな店舗があった。
昔はアメリカの柔らかいクッキーや珍しいものが置いてあった気がするけど、最近はカルディや成城石井、アマゾン、ネットでほとんど揃ってしまうから、あまり行く理由が薄れてしまった感じがするな。
このお店には、銀座や日本橋周辺で活躍されていた一流のスーパーバイザーやコンシェルジュなどがいらっしゃるので、わからないことや質の良いものを探している時には本当に助けられています。
海外の大使館関係者御用達のお店。英語表記の値札も多い。
ミート、ハム、ソーセージ系が強く、ワインの品揃えもマニアックで素晴らしい。
価格は安くないけれども、このお店でしか手に入らない商品もたくさんある。海外の食材を揃えたい時はここが一番かもしれない。
駐車も簡単で、接客も素晴らしい。
新宿伊勢丹の地下でいつも買い物してるけど、今回は店舗に行って来たよ
駐車場の入り口はちょっとわかりにくいかもしれないけど、大きな車でも停めれたよ
三階のお肉とチーズコーナーは充実していて、
二階のワインも面白いのが揃ってた
私はお酒は飲まないけど、
ソムリエさんがいるから
プレゼントの相談もできて頼もしいよ
麻布十番駅から歩いて3分ぐらいのところにある、輸入食材がたくさん揃う3階建てのスーパーマーケット。何年かぶりにハムを買いに行ったら、道路を挟んだ向かい側に引っ越していたの。古い店と同じく、広くて通路も広い。お肉の品揃えはもちろん豊富だし、珍しい食事用パンやお酒も手に入るのがうれしいね。
都心からはやや遠い場所にございますが、柔らかいオーストラリア産の牛肉(グラスフェッド)など、こちらでしか手に入らないものがあるため、よく訪れます。元々あった場所(道を挟んで向かい)から移転直後は、店舗の面積がかなり小さくなっており、ガッカリしていましたが、今ではほぼ同じ広さに戻っております。
インターナショナルなスーパーを見ているだけでワクワクドキドキしちゃいますね。
食品フロアとお酒コーナーがあります。
お肉もたくさんあるけど、私はヴィーガンなので、珍しい健康野菜のケールやアサイー、ワインやシャンパンを主に買います。
800円のシャンパンがすごく美味しかったですよ。
駐車場も2000円以上のお買い物で50分無料なんです!
(穴場)名店のパンがここで買えることを知っているかしら。
輸入食材が豊富なことで有名な日進ワールドデリカテッセン。
パン好きの人にとっても、立ち寄る価値がある穴場なのよね。
なぜって?
ポワンタージュやPiatto Suzukiなど、名店から取り寄せ販売しているんだよ。
一般のスーパーでは見かけない、ピタパンやバーガー用のバンズなどもたくさんあるんだよ。
今回はこちら。
・パーネトスカーノ 450円
顔の1.5倍ほどの大きな食事パン。
モチモチでおいしいんだよ。
製造元は(株)トリコロール。
広尾に本店を構える、ブルディガラのパンなんだよ。
(ブルディガラはトリコロールのグループ会社)
広尾に行かなくても買えるのがうれしいでしょ。
日本的な惣菜パンや菓子パンのよりも、
食事パンがメイン。
セレクトはさすがですよ〜◎
外国人のお気に入りスーパー、日進デリカテッセンで提供されている日進ハムのホワイトハムバラエティ4種。1916年創業の老舗で、ドイツの伝統的な製法にこだわっています。見かけたハムの種類は半端じゃない。高島屋などの百貨店でも購入可能。
・ヴァイスシンケン180g
豚もも肉を塩漬けし、燻製をせず蒸熱のみで仕上げたハム。売上1位と言われる、めちゃくちゃ美味しい。しっとりとしたホワイトハム。レタスで巻いて、お酒のつまみに最適。パンに挟んでサンドイッチにも。素晴らしい風味です。
・ザルツシュペック180g
豚バラ肉に直接手で塩を揉み込み、熟成後に燻製したベーコン。まろやかな旨みがある逸品。ガーリックオイルと和風だしを入れた和風パスタに最適。ベーコンの脂身が良いアクセントとなり、和風パスタとの相性抜群。
・ヴィエナーヴルストヒェン4本
・ジャーマンローフ180g
次はミュンヘンで食べたヴァイスヴルストが食べたい。
麻布十番に位置する日進ワールドデリカテッセンは、各国大使館を含め、外国人のお気に入りスーパー。日進ハム製品や世界各地の肉、ワイン、輸入食材が購入可能です。種類が豊富で楽しいです。自家製ハムを使用したサンドイッチもあり、イートインも可能です。
1階に駐車場がございまして、2000円以上お買い物で50分の無料 estiです。
店内は小規模ぐらぃのスーパーマーケット面積で、2階はリカーショップ、3階は食料品売り場となっております。
食肉が中心でございますが、調味料やその他の食材もございます。
リカーはワインの種類がかなりございますし、もちろん、ビールやウイスキーもございます。
私はビールが好きでございまして、こちらには他では見られない珍しいビールがたくさんございますので楽しいです。
残念なことに、値段が安くはございません。
しかし、それなりに新鮮なものに出会える楽しみがありますよね。
大きめの外国風スーパーです。3Fはワニ肉とかウサギ肉とか、他ではあまりお見かけしない肉、食材が入手できます。七面鳥が丸ごと売られてるの初めて見ました。2Fは全てワイン売場。品揃えがすごいです。
たまたま通りかかって訪問しました。値段はお手頃ではないですが、輸入食品に限らず、こだわりの感じられる食品がたくさん置いてあるので面白いお店だと思います。特に生鮮食品(野菜や果物)のバラエティが豊富なのが他の輸入食品店との違いだと思います。
一番印象に残ったのはエスカレーターの脇に張られているシュワちゃんの写真でしたが、、、
ラム肉はリーズナブルでおいしい。ニュージーランド産か、オーストラリア産か、選べるのがいいね。
買いに行く価値あり。
賞味期限間近のものも大幅に割引されているから、通う楽しみがあるよ。
駐車場もレジも、スタッフの皆さんがとても親切なんです。そして何より、各種商品は本当に世界中から美味しいものがたくさんあります!
週末、2階のワインエリアではガラスのグラスで試飲ができるんですよ。店内のソムリエさんに教えてもらったワインがお気に入りで、そのお酒は他のところでは見かけないので、何年も通って買いに行っています。3階のスモーク豆腐もオススメです。値段は少々高めですが、日進でしか手に入らないものを求めている時にはこのスーパーがぴったりです。賞味期限が迫っている商品がお買い得になっているコーナーもあるので、他のお店より安く品物を手に入れるチャンスもありますよ。
この店はめっちゃ好きやねん💕
生ハムやチーズ、ソーセージとか、ここだけで買えるような食材がいっぱいあって、めっちゃワクワクするわ!! …
毎年クリスマスショッピングに行くんだよ。プチ外国気分を味わえるな。生ハムは注文して切ってもらえるし、お肉のバリエーションもさすがだよ。
お菓子の種類が減ったのはちょっと残念だけど、調味料は豊富だね。
2018年8月には 向かいに引っ越すのでこの位置から東京タワーを臨めるのもあと僅か。食材にお酒、日用雑貨まで外国のものが多くて心地よい感じで買い物を楽しめます。
肉がうますぎるわ。日清のスーパーはさすがだね。
ここのお肉を食べたら他のスーパーで買えない。
29日は肉の日だから、20%オフになるんだって。だから、いつも多めに買って冷凍保存してるわ。
日本人の従業員も外国人の従業員も、皆本当に優しいわ。
シーズンごとに店内のデコレーションが変わるから、子供たちはめっちゃ喜んでるわ!
毎回、品質も高くて可愛いわ!
その他のコメント