以下より 1 への 20 の 43 寄せられたコメント
美味しいタコ料理を楽しめます!漁港が目の前にある最高のロケーションもありますよ。
ぶっちゃけね、悪いクチコミもあるけどね、中々良いお店だったわよ。雰囲気は良かったし、料理が早く出てきた上に、刺身がとっても美味しかったわ。
サンガは今一つだったけれど…私的には十分満足できたな。大原港では一番じゃないかしら?
船頭の台所とかは店員が横柄だし、料理が出てくるまで時間がかかるし…
私はいさはやに行こうかな。
漁港があるお店だったから、とっても期待して入ったんだけど、期待しすぎはいけなかったみたい。値段の割にはちょっと物足りない感じだったよ。
漁港にある食堂じゃ。刺身定食が1400円で値段も安く、味は文句なしに美味しいでござる。
蛸飯もござるそうで、そちらも気になりましたな。
タコはこんなにおいしいとは!!そして伊勢海老も超おいしかったわ。量り売りで焼いてもらったんだ。
今年は不漁らしく、タコめしはなかったです💦
なので★4つですが、10000円代の伊勢海老(美←表記はこれです)のお刺身は二人でシェアしてもしっかりとした食べ応えがありました!!
身がプリプリで甘くて絶品です♪ 小さいものだと200gくらいからあるので、お財布と相談してサイズが決められるのも評価ポイントです。
お刺身を注文すると+200円かかりますが、ご飯セットのお味噌汁を伊勢海老の頭で作ってもらえます。
土曜日の朝一番に行きましたが、15分前に着いても1番で入れました
金目鯛の刺身とあじのなめろうを注文しました。
船の停泊を眺めながらの食事はとても美味しかったです。
日曜日に行ってみましたが、観光時間帯を避けて14時ごろに入店しました。四人の団体客のみでした。入口にメニューが掲示されており、そこで注文します。席にはメニューがありませんでした。
漁師さんらしく、旦那さんは結構無愛想でしたね。
伊勢海老、刺身の盛り合わせ、蛤、金目鯛の煮付け、ご飯セット、ビールで8500円かかりました。
味に対してちょっと高いかなと思いました。
特に美味しいと言えるものはありませんでした。
2022年5月
房総ドライブのノンチで訪問しました。フィッシャーマンズワーフにひときわ佇むこちらのお店、駐車場は広々としています。ただし、14:00には閉店するため、オープン時間にご注意ください。
入口で注文をし、席を案内され、食後にお会計をするシステムです。
刺身の他に、伊勢海老、サザエ、タコが看板メニューです。私は急いでいたので、3点盛りの刺身定食1400円を注文しました。内容は鯛、ワラサ、ヒラメでした。どれも新鮮でおいしく、ご飯がたっぷりでボリューム満点、味噌汁はあら汁で絶品でした。
刺身3種セット(米をタコ飯に変更)+タコの唐揚げを注文して3000円かかったけど、がっかりしたわ。タコ飯の味が薄くて、タコも硬いし!高すぎるって!ここ来る前にお母さんから美味しくないって聞いてはいたけど、食べて納得したわ!開店直後に行ったのに、売り切れがちらほら。仕入れが悪かったのかしらね?
食堂は、たこ飯セット(700円)がリーズナブルです。じあじあ(郷土料理の練り物)が付きます。
直売所は、海産物やお土産のお菓子があります。
1月31日11時45分頃に訪問しました。
伊勢海老メインの食事を求めてこちらのお店にやってまいりました。
注文したのは
伊勢海老(造り)
伊勢海老(焼き)
今日の価格はそれぞれ2,100円
たこ飯 500円
たこの刺し身 800円
伊勢海老味噌汁 200円
タコはあまり得意ではありませんが、このお店のたこ飯は本当においしかったです!
伊勢海老はちょっと小振りですが、刺し身はプリプリしており、焼き物は絶妙な焼き加減でとてもジューシーで、甘い海老エキスがたっぷり詰まった味わいがあります。
そして、伊勢海老の頭から作った味噌汁は言葉を失うほど素晴らしかったです。
とても体に染みる深い味わいで、再び海老エキスを満喫することができました!
また、全てのスタッフの方々の接客が非常に丁寧で、居心地も良かったです。
機会があればまた訪れたいと思います!
ごちそうさまでした。
【2024.01加筆】
前年に食べたタコ飯が忘れられずに再訪しました。でも、今年はタコの漁獲が悪いとのことで、タコ飯などのタコ料理がメニューから消えていました。
伊勢海老の天丼も3,000円の価値があるとは思えませんでしたし、刺身定食のお刺身も、正直言って、昨年よりも物足りなかったです。
この店の特徴だと思われるタコ飯などのタコ料理がメニューから外されるなら、事前に知らせて欲しかったです。ホームページやFacebookもあるはずですから。
苦労されていることと思いますが、お客様の立場でも考慮していただけるとありがたいです。
【2023.01】
小原港にあるお食事処。
伊勢海老とタコがおススメです。
伊勢海老は、生簀の中から好きなものを選んで、刺身か焼きか選べます。お刺身はプリプリで甘味も豊かで、美味しかったです。
更に、定食のご飯を「タコ飯」に変更することも可能。このタコ飯がまた絶品。タコは柔らかくて、濃厚な味わいがあります。
価格は決して安くはありませんが、満足のいく食事が楽しめると思います。
旅行中に利用しました。
イセエビ(200g 2300円)の刺身とタコ飯(700円)、イセエビの味噌汁をオーダーしました。
イセエビはその場でさばいて刺身にしてもらえますし、鮮度が悪いわけがない。
頭は味噌汁になります。
イセエビの味噌汁はとても濃くておいしい。
残念なのはイセエビの殻がトゲトゲが痛いってことくらい。
身をしっかり食べたい方は、足まで身が詰まっているのでおすすめです。
タコ飯も少ないわけでもなく、定食屋のご飯よりも少し多めなくらい。
タコ飯にはタコが割と多めに入っているのでとても食べ応えがあります。
メインの刺身も身が甘く、一回は体験しておくべき味わいなんじゃないかなと感じました。
また時間があれば利用したいなと考えています。
支払い方法はJCBとAMEXは使えませんので注意です。
伊勢海老とたこ飯が名物らしいから、仕事の途中でふらっと寄ってみたんだ。平日だったせいか、13時過ぎに行ったけど待たずに入れたよ。コロナ対策もばっちりで店内もきれいだった。受付で伊勢海老を水槽でチョイスして、重さで値段が決まるみたいで、小ぶりの伊勢海老を選んだな。刺身にすると5切れくらい出てきた。頭は味噌汁にしてもらったぞ。たこ飯は見た目よりもボリュームがあって、お腹いっぱいになったよ。
非常に濃厚で美味しかったわ
ちょっと高級な感じが正直な気持ちを抱かせるわ
嫁の誕生日お祝いを兼ねてと、わたし個人的にタコが超好きなんだけど、年が明けて初めの営業1/6に1時間25分かけて車でワクワクしながら向かったの。
着いたらなんと、タコの料理が何もなかった😭😭😭
12月から1月はタコの旬の時期なのにないってどういうことだろうか…🤔
お店の方に「タコないんですか?」って聞いたら今はタコが取れなくて困っているとのことだった😭
インスタグラムにも告知がないし、他にもたくさんの方が来店していたし、インスタグラムに告知してほしいです。
仕方なく刺身定食と海鮮丼を食べたけど、刺身は美味しかった。特になめろうは超美味しい★5です。
タコが食べられなかったから★3です…
飼育場から選べる大ぶりの伊勢えびと、大ぶりのサザエを楽しめます。
価格は少々高めですが、そのインパクトと食べ応えは文句なしですよ。
伊勢海老の天丼はちょっと高いですが、(3000円)2匹入って最高ですね。伊勢海老の頭から作った味噌汁も、タコの刺身やサンガ焼きも美味しいですよ。
期待しすぎてしまいましたね。たこ飯は、年配の方に向けて作られているのでしょうか?柔らかすぎましたね。タコ刺しも普通以下でした。調理場から出てきた伊勢エビの身がなかなか殻からはずれませんでした。他の方も書かれていましたが、もしかして冷凍食品ですかね。日によって違うのかもしれませんね。ちなみに、テーブルのコンロで焼いた海老はとても美味しかったですよ。
その他のコメント